体がよろこぶお味噌汁
お味噌汁の誕生は
なんと700年も昔のこと。
中国からやってきたお坊さんが、
日本の「粒味噌」をすり鉢でつぶして
水に溶いたことが起源。
その頃から「一汁一菜」の考え方が
広まっていったと言われます。
これぞまさしくソウルフード。
遠いご先祖さまの時代から、
700年も口にしてきたのですから、
僕らがお味噌汁にほっこりとした気持ちを
抱くのも当然ですね。
「鎌倉殿の13人」もお味噌汁を
飲んだのかと思えばロマンもあります。
年末で胃腸も疲れ気味の今こそ、
おいしいお味噌汁を飲みましょう。
